令和7年5月19日に日本船舶海洋工学会「ふね遺産審査委員会」が開催され
第9回ふね遺産として「帆船やまゆり」が認定されたことを過日お伝えしましたが
本日、ビジョンセンター浜松町にて認定式が行われました。

 

<認定式プログラム>
式辞 ⽇本船舶海洋⼯学会会⻑ 鈴⽊ 英之
第9回認定ふね遺産の紹介
認定書授与
記念講演
①「スカンジナビアの軌跡と保存をめぐって」
信州⼤学名誉教授 伊藤稔⽒
②「⽊造帆船『やまゆり』と保存会活動」
NPO法⼈帆船やまゆり保存会理事⻑ 岡⽥昌己⽒

 

●写真(動画)は、認定書と盾、認定書を受け取る河村副理事長、講演する岡田理事長、子どもたちを乗せて快走するやまゆり。

また、9月25日付の読売新聞(地域23面)には
やまゆりのこれまでの活動や認定式をご取材いただき
詳しく掲載されています。

ぜひFacebookもご覧になってみてください⛵
こちらから

日本船舶海洋工学会「第9回 ふね遺産」について
こちらから

認定書を受け取る河村副理事長

講演する岡田理事長

子どもたちを乗せて快走するやまゆり