26日(日)14時過ぎ、かなり強い北寄りの風が吹く中ではありましたが、やまゆりは予定通り上架されました。

クレーンに吊り上げられ無事水切りして船台に降ろされる前に、クルーがスクレーパで船底キール部にこびり付いた貝殻や汚れを取り除く手際よさ! 所定の位置に移動した後、高圧洗浄機での作業で、キール本来の鮮やかなブルーがよみがえっていきました。

翌日からは、船体のペイントやスクリュープロペラの整備、その他諸々に着手。30日(木)には、無事マストを地上に下ろしました。巨大なマストのサンダーがけ、ニス塗り10回等も年に1度の大切な作業です。寒空の中、クルー有志による地道な作業が続きますが手をかければかけるだけ、それに応えてくれる私たちのやまゆりです。

ハーバーに立ち寄っていただければ、船台上の貫禄あるフルボディー、横たわるマストをご覧いただけます。順調にいけば2月8日(土)に下架作業の予定です。

******